「良い汗」「悪い汗」

汗には「良い汗」と「悪い汗」があります。

自分の汗が「いい汗」なのか「悪い汗」なのか意識した

事はありますか?

〇「良い汗」とは?

健康をサポートする理想的な汗

①サラサラして蒸発しやすい

②臭いがほとんど気にならない

③血流を促進し、老廃物をデトックス

〇「悪い汗」とは?

からだに負担をかける汗

①ベタつきや臭いが強い

②体温調節がうまくできない

③肌荒れやトラブルの原因になる

「いい汗」をかくことは、身体だけでなく心にもらよい影響を

もたらします。

逆に「悪い汗」は疲労感が増し、生活の質が低下する可能があります。

嵐の湯の薬石浴は、汗の質を改善する事ができます。

夏になる前に、質の良い汗に変えて暑さに負けない身体作りを

していきましょう!

関連記事

PAGE TOP